
目覚めてます!!社会福祉士のお世話
ブログ
2025.04.03
大切な大切なご利用者様のご家族。 冬眠から目覚めてらっしゃいます🎵 まだまだ気温が上がりきらないので、活性は低いようですが元気です! そして気になる事が・・・。 元気すぎて、静まり返った事務所内だと、ケースを爪で引っ掻く…
『自分らしく生きる』
ことを支えたい
困難を抱える全ての人が、地域で自分らしく生きることが出来るようサポートいたします。老後の不安、介護のストレス、日常生活の困り事、誰に相談したらいいか分からない事、何でもご相談ください。
ながおか事務所の日々
ブログ
2025.04.03
大切な大切なご利用者様のご家族。 冬眠から目覚めてらっしゃいます🎵 まだまだ気温が上がりきらないので、活性は低いようですが元気です! そして気になる事が・・・。 元気すぎて、静まり返った事務所内だと、ケースを爪で引っ掻く…
ブログ
2025.04.02
今日は午後から予定が詰まっておりましたので、エネルギーチャージが必要!! ということで、なんだか久しぶりにやりました🎵 雲ノ糸酒田店さんで「三陸産わかめ塩ラーメン」をいただきました!! 塩ラーメン好きの私にとっては見逃せ…
ブログ
2025.04.01
今日も何かと忙しく活動しておりますが、なんとなく先週よりは落ち着いているかなぁと自分を慰めている状態です! そんな中、ちょっと一服🎶 今日は、ドリップではなくフレンチプレススタイルでいただきます! 先日いただいたコーヒー…
こんなことで
当事務所のホームページにお越しいただきありがとうございます。
年々「身寄りがいない」「家族は遠方に住んでいる」などのいわゆる『おひとり様』が増えている事、それに加え経済的に事情を抱えている方や複合的な事情を抱えている事で必要なサービスを受けれない、サービスを受けるまでに時間がかかるという高齢者の方が増えているように感じます。
「おひとり様」でも「経済的に事情を抱えている方」でも「漠然とした不安がある方」でもどんな方でも、地域で自分らしく生きることが出来るよう『終活支援サービス』に力を入れています。
「身元保証人(身元引受人)がいないため施設入所できない」「金銭管理はやってもらっているけど、契約の代理人になってくれる人がいない」「今は元気だけど漠然とした不安がある」などなど、何でもどなたでもご相談ください。
これらの事情を抱えた利用者さんを担当している介護支援専門員さんも悩んでいませんか?
介護支援専門員さんからのご相談もお待ちしております!
料金はおいくら?
5,500円(税込)
11,000円〜(税込)
11,000円〜(税込)
330,000円〜(税込)
※ご本人の収入や財産に合わせて変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
料金は内容によって変動します。
ご相談ください(ご遺体引き取り、他)
初回無料 ※2回目以降 60分 5,500円(税込)〜
初回無料 ※2回目以降 60分 11,000円(税込)
※注:現在精神科、心療内科等を受診中の方、薬物療法を行なっている方は治療に影響が出る可能性があるため、ご遠慮いただければと思います。
料金はご相談ください
代表略歴
1978年山形県山形市生まれ。
高校在学時に出家し、臨済宗妙心寺派寺院の学徒となる。
京都にて僧侶として修行をしながら大学に通うものの、大学卒業と同時期に諸々の事情により還俗する。
その後山形に戻り、養護学校で臨時の介助員として働いたことをきっかけに福祉の道に進むことになる。ヘルパー2級を取得し特別養護老人ホームに勤め、その後介護福祉士や介護支援専門員等の資格を取得。
真面目に仕事に打ち込む事十数年、人生の意味について思いを巡らせるようになり、趣味である釣りをもっと楽しむために、湊町酒田に移住する。
酒田市では養護老人ホームに勤め、釣りを楽しみながら社会福祉士を取得する。
2024年1月に退職し、同年2月『社会福祉士ながおか事務所』を設立。
(介護職員や生活相談員、介護支援専門員として約20年福祉関連の職歴がある。)
「身元引受人(身元保証人)がいないからサービスを受けれない」
「成年後見制度を利用しようとしても、市長申立てによる利用には時間がかかる」
「金銭的困窮をベースに複合的な困難を抱える高齢者が多い」
などなどを目の当たりにし、組織ではできないことでも個人なら出来ることもあるのではないかと考え、現在に至る。
「一隅を照らす」そんな生き方ができればいいなぁと思う、釣り好きの社会福祉士です。
社会福祉士ながおか事務所
代表 長岡 佑輔